6月3日、関東学生陸上競技連盟から、全日本大学駅伝予選会の要項が発表されました。
日時 平成26年6月29日(日)17時~20時10分
会場 世田谷区立総合運動場陸上競技場
競技種目 10,000m
競技方法 1チーム10名のエントリーを行い、当日8名の出場とする。
当日は1校2名ずつ、4組でレースを行う。
8名の合計タイムの上位7校を本戦への推薦対象校とする。
なお、シード校は、前年1位~6位の駒澤大、東洋大、明治大、早稲田大、山梨学院、青山学院と、箱根3位の日体大です。
中央大の本戦出場は非常に厳しい状況ですが、最近のチーム状況には明るさも見えます。
先日、予選会の会場で行われた5,000mの世田谷記録会でエース新庄君、多田君が自己新記録をマークしました。
不安材料としては、その世田谷記録会に、町澤君(2年)、三宅君(3年)、藤井君(3年)が棄権していることです。町澤君、三宅君は関東インカレで健闘していましたが、藤井君は関東インカレの10,000mも棄権しています。心配です・・。
中央大のエントリー予想は、
1組 町澤君(2年)、市田君(2年)
2組 藤井君(3年)、松原君(3年)
3組 徳永君(3年)、三宅君(3年)
4組 新庄君(4年)、多田君(4年)
補欠 渥美君(2年)、鈴木君(2年)
です。町澤君の鉢巻きを巻いた力走で勢いをつけ、エース新庄君の快走で本戦出場をゲット!!?
補欠と予想した選手が2組かな??
コメントをお書きください