9月5日、亜細亜大との第3戦が行われました。
中央大の先発は第1戦で先発した山手君。亜細亜大の先発は川本君で、両方とも私の予想と異なりました・・。
11時過ぎ頃、私の携帯に県内の先輩から電話があり、「今大変な事がおきている!」。すぐに頭が回らず、浦田監督の辞意表明か??なんて考えていたら、「1回に8点とったぞ!!」と。
そうです。第2戦で完封された中大打線が1回裏に火を噴き、川本投手は1アウトもとれずにノックアウト!!
4回表、ヒットと四球の後、ファーストのエラーで1失点。しかし、このすぐ後の4回裏、2番福田君、3番神里の連続ヒットの後、4番小河君の犠牲フライで1点。昨日は中軸打者が打ちました!!
中大は7回から石垣投手にスイッチし、最終回にエラーがらみで4失点しましたが、6連覇している亜細亜大から8季ぶりに勝ち点を獲得しました。
中央大9対5亜細亜大(勝利投手 山手君 1勝)
次の試合は、9月9日10時30分から國學院大戦です。応援しましょう!!
もう1試合は、駒澤大4対3青山学院で、駒澤大学が勝ち点を得ました。
コメントをお書きください
松永勝治 (土曜日, 06 9月 2014 07:16)
思ってもみなかった亜大からの勝ち点。うれしい限りです。次の難敵國學院大を破れば優勝の2文字が見えてくる。私は応援に行きます。