箱根予選会前の日体大記録会も終わり、いよいよ箱根駅伝予選会のエントリーの時期がやってきました。中央大学の状況ですが・・・、
10,000m持ちタイム 上位10人の状況は、
1位 新庄君(4年) 28分44秒00:今期5,000mで自己新を連発。好調!!
2位 永井君(4年) 29分05秒55:故障で走れず・・。日体大記録会も欠場。
3位 徳永君(3年) 29分20秒77:日体大記録会5,000mで13分台の自己新。
4位 藤井君(3年) 29分24秒19:今期10,000mで自己新も日体大記録会を欠場。
5位 多田君(4年) 29分29秒08:今期10,000mで自己新も故障で現在不調。
6位 三宅君(3年) 29分39秒28:故障で走れず・・。
7位 出口君(4年) 29分46秒01:この記録は2年前のものですが、現在故障ではありません。
8位 新垣君(2年) 29分47秒57:日体大記録会、エントリーもされていません・・。
9位 松原君(3年) 29分48秒47:今期10,000mで自己新。順調のようです。
10位 渡邊君(4年) 29分49秒10:日体大記録会10,000mで自己新。
です。
2位の永井君、4位の藤井君、6位の三宅君、8位の新垣君のエントリーが絶望的、5位の多田君が間に合うか・・という状況だと思います。そうでなくても今期の中央大学は選手層が薄い状況ですが、上位10人の主力のうち半分が×では・・・。
これに続く選手の状況は、
大家君(4年) 29分49秒46:このタイムは2年前。最近レースに出ていません。
新城君(2年) 29分56秒56:最近レースに出ていません。
町澤君(2年) 29分57秒00:故障で走れません。
市田君(2年) 29分59秒75:絶好調という感じではありませんが、走れます。
10,000mで30分未満の記録を持つ選手はこれで終わりです・・。この中でエントリーできそうな選手は、6人+1人(多田君)だと思います。残り7人は持ちタイム30分を超える選手になってしまいます。
箱根駅伝予選会は、出場できた母校中央大の選手の一生懸命な走りを精一杯応援しましょう!!
コメントをお書きください