9月11日、雨天順延が続いていた亜細亜大との第1戦が行われました。
中央大の先発は山手君ではなく村川君。
中央大は1回表、四球、ヒットで無死1、3塁から、相手エラーで早速先制。しかし、この後が続かずこの回1点のみ。
亜細亜大は4回裏、2死2塁から6番枡澤君のタイムリーヒットで同点。村川君、2死から残念な失点です・・。
中央大は6回から伊藤君にスイッチし、8回から鎌原君が登板。しかし、2死1、3塁からまたも6番枡澤君にタイムリーを打たれ、再び2死からの失点・・。中央大投手陣は相手打線を4安打に抑えるも6番枡澤君に2死からタイムリーを2本打たれてしまいました。
中央大打線は8安打するも初回の相手エラーでの得点のみで、大事な初戦を落としました・・。
中央大1対2亜細亜大 (敗戦投手鎌原君1敗)
もう1試合は、駒澤大2対1日本大でした。
亜細亜大との第2戦は、来週の専修大対駒澤大、中央大対國學院大が水曜日までに終了した場合のみ、9月18日に行うとのことです。このHPでも情報を掲載します。
なお、中央大の試合がなかった第1週は、専修大対亜細亜大が専修大の2勝1敗、國學院大対日本大が日本大の2勝0敗でした。
ここまでの成績は次のとおりです。
1位 専修大 2勝1敗 勝点1
1位 日本大 2勝1敗 勝点1
3位 駒澤大 1勝
4位 亜細亜大 2勝2敗
5位 中央大 1敗
5位 國學院大 1敗
です。
また、現在1部、2部の統合が連盟で検討されていますが、先日の理事会で継続審議になっています。来春のリーグ戦の形式にかかわらず、今秋は1部、2部入替戦を実施するとのことです。
コメントをお書きください