12月10日、箱根駅伝のチームエントリーが発表されました
中央大のエントリーは次のとおりです。
4年生 小谷君:予想通り! 5区で快走を期待!
徳永君:予想通り! エース区間の2区で快走を期待!
藤井君:予想通り! なんとか間に合いました。出場できるか??
松原君:予想通り! 抜群の安定感!往路もあるか?
3年生 渥美君:予想通り! 予選会の後登場しなかったので心配していました。ロードに強いです!
新垣君:予想通り! 復路の重要区間に配置されると期待しています!
市田君:予想通り! 上尾ハーフで快走しました!経験のある8区かな??
相馬君:予想通り! ロードに強い実力者です。快走を期待です!
谷本君:予想通り! 6区で59分切りを期待です!
町澤君:予想通り! 中大のWエースの一人!1区で快走を期待!
鈴木君:予想通り! 中大の準エースです。3区ではないでしょうか?
2年生 蛭田君:予想通り! 11月の1万mの記録会で自己新!好調です。
江連君:予想外・・ 1万mの記録会で、10月、11月に連続して自己新。好調です。
1年生 堀尾君:予想通り! 上尾ハーフでは失速しましたが、1年生の中心選手です!
苗村君:予想通り! 12月の記録会で1万m30分切りの自己新!
神崎君:予想外・・ 12月の記録会で1万m30分30秒を切りました。
箱根予選会チーム9番目の竹内君(2年)が外れたのが目立ちますが、概ね予想通りのエントリーとなりました。三宅君(4年)は上尾ハーフでも失速していましたので、予想通りエントリーされませんでした・・。
1区 町澤君:最後まで集団についていき、ラストスパートで更なる上位を期待です。
2区 徳永君:中大のエースです。予選会日本人1位!上位集団に最後までついて行くことを期待です。
3区 鈴木君:上位校との実力差はあると思いますが、なんとかついていけると思います。
4区 相馬君:ロードに強い選手ですので、快走してくれるはずです。
5区 小谷君:苦手の最後の下りを克服して、1時間20分台を期待です。
6区 谷本君:今年も快走を期待。59分切りを!!
7区 松原君:上尾ハーフや1万記録会で自己新を連発!好調!安定感抜群!今年は骨折しないで!
8区 市田君:一昨年8区を走った経験もいかして快走を期待!
9区 新垣君:沖縄の星!! 快走してくれるはずです。
10区 渥美君:距離が長くなるほど力を発揮してくれる選手です!
藤井君が使えるのか?? 現時点では使えないと予想してみました。
1区、2区で流れにのり、経験者が残る山でタイムを稼ぐ作戦です。10位以内に入る可能性も十分ある布陣です。頑張れ!!
コメントをお書きください
川口の中大マニア (金曜日, 11 12月 2015 08:12)
初めまして、いつも楽しみに拝見しています。
監督のコメントも発表になってましたが、
前半はベテラン、後半はフレッシュな顔触れでリベンジ
との事。
4年生と渥美君が鍵を握るかなと予想しています。
サポートメンバーを含めて、全員で頑張れ!
M.O (金曜日, 11 12月 2015 09:44)
昨年の二の舞にならないよう、故障上がりの選手だけでなく、他の選手も自己申告をしっかり意思表示をし、指導者も厳しい 目で評価して、現状で最適なメンバーを選んでほしいと思います。温情は禁物です。5位という目標より各人が自己ベストを更新する頑張りをすれば、結果だ出ると思います。
mopachan (金曜日, 11 12月 2015 12:27)
本戦で、下馬評を覆す走りを!
1区で町澤選手が他校のエース級を突き放し、トップで徳永選手にタスキをつなぐ・・・。
そんな展開を期待しています。
頑張れ、中央大学!
M.O (金曜日, 11 12月 2015 18:23)
過去の出来事のようで昨年と書きましたが、今年のことでしたね。上位校のコメントは景気のよいものばかりですが、中大は謙虚な気持ちでゼロスタートのつもりで頑張ってもらいたい。
Kochan (金曜日, 11 12月 2015 22:04)
おそらく1区の町澤選手、おそらく5区の小谷選手、全国のお茶の間を熱くさせる走りを!
応援の気持ちを込めて、私も元旦早々ランニングを始めます。
M.O (土曜日, 12 12月 2015 20:57)
駅伝関係の雑誌を読むと、往路がカギで、町澤、徳永選手が10位以内で先頭集団に入っていれば、後続のランナーも精神的には自分のペースで実力を発揮できるのではないでしょうか。追う展開になってしまうとシード圏内は難しいと思います。藤井選手の状態をどう判断するのか。監督の采配がよい結果になるよう願っています。