12月29日、箱根駅伝の区間エントリーが発表されました。
中央大学は次のとおりです。
1区 町澤君(3年):予想通り! 鉢巻きで快走を期待!!
2区 徳永君(4年):予想通り! 中大のエースらしい走りを!
3区 市田君(3年):8区を予想 上尾ハーフでの快走を再び!!??
4区 堀尾君(1年):補欠を予想 4区は短いですが難しいコースですよ。頑張れ!!
5区 小谷君(4年):予想通り! 80分台を期待!!
6区 谷本君(3年):予想通り! 58分台を期待!!
7区 江連君(2年):補欠を予想
8区 苗村君(1年):補欠を予想
9区 相馬君(3年):4区を予想 ロードに強い実力者です。やってくれるはずです!!
10区 蛭田君(2年):補欠を予想
補欠 藤井君(4年)、松原君(4年)、渥美君(3年)、新垣君(3年)、鈴木君(3年)、
神崎君(1年)
補欠に主力を置いています。補欠の選手が体調不良なのか心配です・・・。
1区町澤君、2区徳永君、4区堀尾君、5区小谷君、6区谷本君、9区相馬君のところは、当日変更なしと予想します。体調管理をしっかりして、100%力を発揮してもらいたいと思います。
1番驚いたのが3区の市田君です。市田君には是非箱根を走ってもらいたいのですが、さすがに準エース区間の3区はないと思っていました。
7区にエントリーされた江連君も期待の若手ですが、ここは2年連続徳永君が走った区間ですし、補欠に実力者が控えていますので、順当なら当日変更と思います。
8区の苗村君は、坂にも強い期待の選手との情報があり、直近の1万m記録会でも30分切りの自己新記録をマークしている選手です。ただ、繰り返しになりますが、補欠に実力者が控えているので、当日変更もあるのではないでしょうか。
10区の蛭田君も特にハーフマラソンで安定した成績を残していますが、10区は前回のことがありますから・・。また繰り返しになりますが、補欠に実力者が控えているので、当日変更もあるのではないでしょうか。
藤井君の調子を最後まで見極めようとする区間エントリーなのかな??と思います。
藤井君の調子が万全なら3区、7区に鈴木君。
藤井君の調子が今ひとつだが十分使えるのなら、3区鈴木君、7区藤井君。
藤井君の調子が今ひとつだが十分23k走れるのなら、3区鈴木君、7区松原君、10区藤井君
藤井君が使えないのであれば、3区鈴木君、7区松原君、10区に新垣君か渥美君
監督の采配を楽しみにしたいと思います。
選手の方々は、体調管理をしっかりして悔いのないレースをしてもらいたいと思います。頑張れ!!
なお、例年のとおり、このHPで中央大に着目した実況中継を行います。中央大の順位だけではなく、特に10位(中大が11位以下を走行している場合)若しくは11位(中央大が10位以内を走行している場合)とのタイム差等を中継所や定点通過後速やかに掲載しますので、沿道での応援や外出先での確認の参考にしてください。
コメントをお書きください
mopachan (火曜日, 29 12月 2015 22:13)
「あて馬」という言葉はあまり好きではありません・・・、
「あて馬」とされた選手の気持ちを考えますとね・・・。
監督やコーチには、各選手それぞれの調子を見極めていただき、
前回10区と同じ轍を踏まぬことを祈っています。
頑張れ!中央大学。
管理人 (水曜日, 30 12月 2015 05:05)
メッセージありがとうございました。慎重に書いたつもりでしたが、やはり「あて馬」という言葉は良くないですよね。修正させていただきます。