日体大から次週行われる記録会のエントリーが発表されました。
(6月1日、日体大から訂正版が発表され、中央大からもエントリーが発表されましたので、修正しました。)
中央大のエントリーは次のとおりです。組の隣の数字はゼッケン番号です。
800m
6月4日 15時22分スタート 16組 5 田母神一喜君(1年)
1,500m
6月4日 13時32分スタート 16組 6 田母神一喜君(1年)→欠場
10,000m
6月4日10時20分スタート 3組 29 北村祥君(2年)→欠場
30 岡本光平君(2年)→欠場
10時55分スタート 4組 18 谷本拓巳君(4年)→5組へ
19 神﨑裕君(2年)→5組へ→関口康平君(2年)
20 櫛田晃輔君(4年)
21 江連崇裕君(3年)
22 石黒和寿君(2年)→欠場
6月4日17時15分スタート 5組 31 関口康平君(2年)→4組へ→谷本拓巳君(4年)
32 二井康介君(1年)→6組へ→神﨑裕君(2年)
33 谷星輝君(4年)
34 茂川聖真君(2年)
17時55分スタート 6組 21 苗村隆広君(2年)
22 新垣魁都君(4年)→欠場→二井康介君(1年)
23 渥美良明君(4年)
19時05分スタート 8組 1 小池竣也君(4年)
2 相馬一生君(4年)
3 市田拓海君(4年)
4 竹内大地君(3年)
5 舟津彰馬君(1年)→欠場
6 安永直斗君(1年)
5,000m
6月5日14時20分スタート 16組 12 石川翔輝君(1年)→欠場
14時40分スタート 17組 18 佐々木遼太君(1年)→欠場
19 贄田紳太郞君(1年)
15時00分スタート 18組 11 北村祥君(2年)
12 小林蒼君(1年)→欠場
15時20分スタート 19組 13 中山顕君(2年)
16時00分スタート 21組 22 岸俊樹君(1年)
16時20分スタート 22組 1 飯島康介君(1年)→欠場
2 安田一平君(1年)
3 岡本光平君(2年)→欠場
4 神﨑裕君(2年)→欠場
5 岩佐快斗君(1年)
6 鈴木康太君(1年)
16時40分スタート 23組 18 石黒和寿君(2年)
17時20分スタート 25組 20 冨原拓君(1年)
18時40分スタート 29組 9 鈴木修平君(4年)→欠場
10 町澤大雅君(4年)→欠場
この記録会のうち、特に10,000mは、来月駒場で行われる全日本大学駅伝予選会の出場権を得るために大切な記録会です。(予選会に出られるか・・というのは非常に残念ですが・・)自己新の走りを期待です!!
新垣キャプテンが欠場ですね・・。残念です。関東インカレで活躍した舟津君も欠場です。故障でなければ良いのですが・・。
5,000mの鈴木君と町澤君は、予選会を踏まえた欠場でしょう。この二人が予選会の4組でしょうから、予選会での快走を期待です。
この記録会にエントリーされていない選手は故障等なのでしょう。
主力選手では、新城君(4年)、蛭田君(3年)、堀尾君(2年)は今季登場していませんね。早い復活を期待です。
コメントをお書きください
ま。 (月曜日, 30 5月 2016 20:36)
新入生の中ではやっと安田君がデビューですね。とても期待しているので楽しみです。
堀尾君は当初は全日本予選会での復帰を考えていたみたいですが、故障の程度が良くなかったようですね。
蛭田君もなかなか継続して大会に出られないのが残念です。
福島太郎 (日曜日, 12 6月 2016 13:06)
現在の一年生はレベルが高そうです。
藤原監督の一期生でもあります。
彼らが上級生になるころには
全体の補強もすすみ
箱根ではそれなりの成果が期待できそうですね。