17日(日)、埼玉県上尾市内で行われる上尾シティハーフマラソンのエントリーが
大会事務局から発表されていますのでお知らせします。
(大学から発表されましてので修正しました。)
191 田母神一喜君(4年)
192 二井康介君(4年)
193 岩佐快斗君(4年)
194 萩原璃来君(3年)
195 畝拓夢君(3年)
196 谷澤竜弥君(2年)
197 加井虎造君(3年)
198 小林龍太君(1年)
199 高木航志君(2年)→欠場
200 中澤雄大君(1年)→欠場
こちらも楽しみなエントリーですね。
上尾ハーフは、
高低差が少なく、道幅が広いので走りやすいコースと言われています。
世田谷ハーフ組を上回るタイムを期待したいと思います。
頑張れ!!
中澤君の欠場は残念です・。
予選会会場で次は上尾で走ると力強く話してくれていたのですが。。
今後に期待したいと思います。
コメントをお書きください
応援者 (日曜日, 10 11月 2019 22:06)
加井君が出走予定なことに安堵しています。
3年生も今季安定してると言えるのは畝君、池田君、大森君くらいで、矢野君、三須君らは期待ほどの調子じゃないので加井君にもまだチャンスはあると思います。
4年生はもちろんのこと、萩原君、中澤君あたりのタイムにも期待したいです。
応援者 (金曜日, 15 11月 2019 22:39)
応援サイトの方では高木君、中澤君の名前が消えてますね。
未だ故障からの回復途上ということでしょうか。
残念ですが出走予定の8選手には頑張ってPB目指してもらいたい。
上尾ハーフ (日曜日, 17 11月 2019 08:17)
上尾ハーフに向かっています。
気温11度で晴れ、気持ちのいい秋晴れです。
何人かの選手がPBを出すことを期待しています。
畝選手11位:PB更新 (日曜日, 17 11月 2019 11:12)
畝選手11位:62'59(ネット:62'56)
PB更新
*舟津選手:2019/2/3(日)丸亀ハーフ32位:62'49
畝君の覚醒 (日曜日, 17 11月 2019 20:04)
1時間2分台出ましたね。山では区間5位以内期待できますね。岩佐君は1:4:13秒で箱根を決定ずけましたね。二井君は1:04:51。田母神君も1:04:56秒で箱根出場の可能性が出てきましたね。現時点では森凪、畝、三浦、池田、大森、手島、岩佐の7名は確定ではないでしょうか。
#5の方に同意 (日曜日, 17 11月 2019 20:24)
岩佐君の頑張りに拍手を送りたいですね。
岩佐君はスピードはないものの、一定のペースで押していけるタイプなので10区の候補の一人に名乗りを挙げたかなという印象です。
下りは試走では若林君のタイムが良かったようなので、もしかしたら6区の候補の一人になるかもしれませんね。監督もブログで若林はロードで真価を発揮できる選手と強く評価していました。
#5の方が仰るように森凪、畝、三浦、池田、大森、手島君に続いて岩佐君もかなり有力になったと思います。
あとは若林、千守、舟津、井上君らがそれに続くかなと思っています。しかしまだ他の選手にもアピールするチャンスはありそうです。
田母神君のこと (日曜日, 17 11月 2019 22:59)
田母神君、短期間で長距離の結果を出したことは素晴らしいと思う。冷静で、責任感の強いキャプテン田母神君には是非箱根を走って貰いたい。更に精進し、正月には「走る姿」をテレビで観たいです。
彼が加わることで、チーム内が落ち着いた雰囲気になると思う。
今年度の田母神君キャプテン指名は、監督の思案の結果だと思っています。
田母神君 (月曜日, 18 11月 2019 19:54)
箱根予選会をぎりぎり通過し涙を流した姿を見て責任感の強さを感じました。もともとは中距離専門の選手。日本代表選手にもなれ順風満帆に大学生活を終えることもできました。しかしあえて長距離のキャプテンになり短期間でハーフの結果を出したのはすばらしい。後は10000メートルのレースで29分30秒前後を出せれば田母神君の出場も濃厚ではないでしょうか。最後の10区で田母神君が走りシードが取れれば多くの人が涙するでしょう。
情緒的な書き込みには違和感 (月曜日, 18 11月 2019 20:25)
誰々が走れば涙するでしょうという情緒的な書き込みには違和感があります。中大の選手のたとえ誰が走ってもシード権を確保すればうれしい、歓喜、喜びで自然に涙すると思います。
岩佐君のタイムの方が田母神君よりも45秒くらい良いタイムでした。一定のペースで押していけるタイプの岩佐君の方が23キロの距離には向いているとみています。
さらに昨年10区を走って、最後に早稲田の選手を振り切って11位を確保した川崎君にもまだチャンスがあるとみている人も少なくないと思います。
上の人、感傷的になるな! (水曜日, 20 11月 2019 19:45)
現在、今が大事、記録はこれから伸びる人を起用しようぜ。過去の実績、記録は意味がないよ!参考にはなるが・・・・。